こんにちは、お金がもっとほしいアキです。
子供にものを買ってほしいとせがまれたとき
「お金ないからだめ」って結構言っちゃいますよね。
私も今まで幾度となく言ってきました。
あまり言わない方がいいとは聞くけど、じゃあなんて言えばいいの?!
考え抜いた私の結論はこれです。
「うちには、それに使うためのお金はない」
子供はこれで納得してくれるのでしょうか?
それでは今日も立ち話にお付き合いください♪
「お金がない」っていうのはウソだけどホント
「お金自体はある」というのがほとんどの場合だと思います。
食料品や日用品を買うお金はあるので
お金がないって言うのは「うそ」です。
でも、子供が欲しがるガチャガチャや、お菓子を買うお金はないっていうのは本当です。
お金がないと言われた子供への影響は?
「お金がない」と言われると、まだ考えが未熟な子供は不安に駆られると思います。
お金ないのかな?大丈夫かな?
その子の性格にもよると思いますが、
「ものすごくやってみたいけど、お金ないって言ってたから、我慢しよう、、、」
それが本当に必要な我慢だったらいいけれど、
「えぇ!言ってくれればよかったのに!させてあげられたのに!」
ってなると、親も子も後悔することになります。
言葉自体が悪いわけではありません。
ただ、何かをごまかすために使う言葉としてはよくないと思います。
お金は生活に直結するものです。
不安をあおりすぎることは避けたいです。
子供にお金がないって言っちゃう理由
それは、金銭的にも、教育的にも抑止するためだと思います。
子供の思うがままに、なんでもかんでも買ってあげられない、
その思いを胸に「買わないよ」と伝えます。
それでも子供はもちろん食い下がってくる。
最初は冷静に話していたのに、あまりのしつこさにこっちも我慢の限界、そこで最後の攻撃、、
「お金ないから買わない!」って言っちゃう。
こんな感じじゃないでしょうか?極端すぎますかね笑
でも「お金ない」なんて、言いたくて言ってるわけじゃないというのは共通かと思います。
「子供にお金ないって言っちゃダメ!」
、、、とか簡単にいわないでよ笑
「それに使うお金はないよ」と言うようにする
じゃあなんて言えばいいんだろう?と考えました。
「お金はあるよ、貯金もあるよ。
でもあなたが欲しがっているそれを買う予定は入っていない。
つまり、それに回すお金はないよ」
あ、そのまま伝えればいいだけじゃん、と思いました。
お金は有限であることを伝えるきっかけになる
これで万事解決とは言いません。
でもこの会話で「使えるお金には限りがある」ということをなんとなーく伝える事ができると思います。
この感覚大事です。
何かを買うなら何かを我慢しなければいけない、
ちいさなことから体感していくことは大事だと思います。
ちなみに我が家の場合、、、
300円する食玩を欲しがった時、
「買ってもいいけど、今日買ったら向こう2回は買わないよ。
それを買わなければ、じゃがりこ、グミ、ラムネが買えるけど。
それよりもこの食玩がいいならいいよ」こう言います。
それでもいい!買う!というこはあまりありません笑
それでも買うと言えば買います。
そして、本当に向こう2回お菓子は買いません。
ちょっと買ってあげたいな、と思ってもそこは私もぐっと我慢です^^;
家のお金の管理は親がすることをはっきり伝える
「でも、おかあさんは○○だって買うじゃないか!」
と言ってきたら、それはよく見て考えている証拠、頼もしいですね。
でもここは、はっきり一蹴していいと思います。
お金の管理に対して責任がある、自由がある、これが大人であるということ。
子供とは違うということ。
家のお金を使う・使わないの権限は、その家庭に責任のある人しかないと
はっきり伝えます。
ただ、子供も家庭の一員。
意見がある時は聞く姿勢があることも一緒に伝えます。
親だって色々買っているけど、好き放題お金を使っているわけじゃないですよね。
子供だけに我慢をさせているわけじゃなくて、親も我慢はしています。
大人は自由だなんて、少し強引かもしれないけど、子供が小さいうちはそれでいいと思います。
まとめ 子供とお金の話をしよう
お金ないからダメ!
という親の財布を見て「お金あるやん!」と子供は純粋に言ってきます。
この時、小さな子供は「お母さん私にうそついたの?」と思うかもしれません。
親はちょっとした嘘くらいつきます笑
でもこれは嘘ではありません。
少し難しいかもしれないけど、こちら側の思いの丈を伝えることは大事だと思っています。
家のお金の話をするのは少しハードルが高いという人も多いと思います。
いきなり話すのは、少し勇気がいるかもしれません。
だから普段から、お金の話を少し交えた会話をしていると、話の規模が大きくなっても話しやすいかもしれませんね。
ちいさなことからお金の話、していきませんか?
今日も立ち話におつきあいありがとうございました。
難しくて伝わらなくても、
頑張って伝えようとしている
その雰囲気は伝わると思います。