こんにちは、子供の熱中症が心配なアキです。
熱中症対策、どんな事していますか?
我が家は夏のお出かけ時に必ず持っていくものがあります。
スプレーボトルです。
熱中症対策にスプレーボトル、持ち歩いてみませんか?
暑さ対策は、水が最強です
長時間のお出かけはスプレーボトル
我が家はお出かけが長時間になる時は、必ずスプレーボトルを持っていきます。
使い方は簡単。
首を中心に、肌に ” シュッシュッ ” とするだけ。
子どもたちには顔にもスプレーします。(母は化粧が取れるので顔はなし)
これ、ホントに涼しくなります。
肌についた水分が蒸発する時に、熱を一緒に奪ってくれるので、涼しくなるそうです。
暑さでしんどい時は、扇風機やうちわより断然楽になります!
身体を冷やすグッズって色々あるんですけど、ズボラ主婦である私はスプレーボトルが好きです。
短時間・急速に冷やしたいなら保冷剤
お出かけが短時間なら、保冷剤もいいです。
冷やすスピードは段違い!
保冷バックに大量にいれると結構な時間持ちます。
ただ、これ溶けるとただの重たい荷物になるんですよね^^;
それと管理が少し面倒です。
溶けると結露で濡れるので、タオルで巻いて、そのタオルも洗濯して、、
たったそれだけなのですが、私は面倒だと思う人です。
こんなコンパクトな保冷材もあります。
子どもに持たせるなら濡れタオル?!
スプレーボトルとてもいいのですが、ぶっちゃけると子供に持たせるとおもちゃになります。
- 兄弟間で誰が持つかで喧嘩になります
- 複数個用意すると、水のかけあいになります
なので、無難なのは濡れタオルかなと思います。
濡らせばOK。
湿り気も結構持つし、冷たさがなくなったらブンブン振り回せばOK。
ただこれ、首にかけてると服が濡れるんですよね。
その状態でエアコンの効いた室内に入ると、今度は冷えが心配に。子供は体温の変化に気づかないですからね。
我が家はすぐ無くされる可能性が高いので100均で購入しています。
アイスリングは真夏には難しいかも
数年前からはやり始めたアイスリング
繰り返し使え、結露しないこともいいし、見た目もおしゃれだけど、ちょっと気になるのは。
28℃以下で凍結という事。
そのまま使うには、真夏はちょっと微妙かなーと思ってます^^;
冷蔵庫等で冷やして、保冷剤替わりとして使うにはよさそうです。
四角い保冷剤持つより、使いやすいと思います。
スプレーボトルのメリットは補充も持ち歩きも簡単なこと
スプレーボトル以外にも熱中症対策グッズはたくさんありますが、
ズボラ主婦な私はやっぱりスプレーボトルが楽です。
- 水の補給が比較的簡単(トイレや公園の水道等)
- 補給する時も少ない水で大丈夫(そもそもそんなに減らない)
- 時間が経っても有効に使える
- 値段が安い
やっぱり一番いいのは涼しさを感じることです。
水の補充が簡単にできるところであれば、ボトルも小さくて済むので、荷物もかさばりません。
おまけ 寝ているときにも
これ、むかーしテレビ番組でやっていたんですが。
寝てる時の暑苦しさにも有効らしいです。
どうも寝苦しい、でもこれ以上エアコンの気温を下げるのも、、、
そんな時は空中に向かってシュッシュッと適量スプレーすれば落ち着くらしいですよ。
やったことはないですが、なんとなくわかる気がします。
スプレーボトルを選ぶ時の注意点
基本なんでもいいですが、水が細かく出るものがいいと思います。
私が初めて使ったのは無印のスプレーです。
化粧水を使い終わった後のボトルでやったのですが、かなり細かくていいです。(現在愛用中)
こんなものも出ています。
一回押したら、シューーーって出ます。セリアでも同じようなタイプが売っています。
ちなみに100均の普通のスプレーボトルは水が細かくなく、結構しっかり濡れました。
がっつり濡らしたい!という外遊びの時はいいですが、車の中でスプレーするのは厳しいです。
車の中は後部座席が熱くなりがちなので、乗ったらすぐシュッするといいですよ
子どもに注意!!
今の時代、スプレーボトルといったら「アルコール消毒」です。
子どもに渡すときは、「これは水だよ」「アルコールだから、手にしかかけちゃいけないよ」これを伝えてください。
わが子の体験談なのですが、数回、水とアルコールが混同していました。
アルコールスプレーを使う時は私が見ているので大事には至りませんでしたが、ごっちゃになってしまう事があるので気を付けてください^^
大人も注意ですね^^;
まとめ ズボラ主婦の暑さ対策は、スプレーボトル一択
- お手入れのしやすさ
- 持ち歩きやすさ
- 補充のしやすさ
- 涼しさ
私はどれをとっても、スプレーボトルをオススメします^^
私のように暑さに弱い人は試す価値ありです!
最近は光熱費も高くなりました。
しっかり食べて、身体も鍛えて、涼しさの工夫をして、暑さをみんなで乗り越えていきましょう^^
今日も最後までお付き合いありがとうございました^^
夏の節電すべき項目は、照明・テレビ類かな?
この夏は冷房の節電はほどほどに。
私の汗対策はコレ。身体を拭いた後も、涼しいです^^