光熱費の管理はどうする?固定化してストレスを軽減しよう。

家計 光熱費

※ この記事には広告が含まれています

こんにちは、寒がりのアキです。

 

今日は家計簿の「光熱費」についてのちょっとした立ち話です。
※ 細かく家計簿をつけている人、管理している人、したい人向け。

 

季節によってばらつきがある光熱費。

ストレス軽減のために、私は固定しています。

 

※今回のお話は節約術ではありません。

支出の合計は変わらないけど、管理上のストレスが軽減するよという話です。

今日のアキの立ち話は、軽い気持ちでお付き合いください~♪

 

スポンサーリンク

光熱費は月ごとの「ばらつき」がストレスになる

光熱費平均

生きていく上で必要なのはわかっていても、

真冬や真夏の光熱費の高さにげんなり。。。

毎月ばらつきが激しいのが光熱費です。

 

この落差、地味にストレスじゃないですか?

私はかなりストレスでした。。。

 

決まった額を積み立てる

水道光熱費

我が家は水道光熱費を固定しています。

清算後、余った分は積み立てていきます。

前項目のグラフでわかるように、春先~夏は安く済むので、たくさん積み立てることができます。

光熱費が高額になる冬、今まで積み立ててきた分から捻出できます。

 

積み立てる金額の決め方は、

前年度の水道光熱費の月平均に、少し余裕を持たせた額です。

光熱費平均1

このように、過去1年の平均を出します。

我が家はコレを元に、毎月17,000円の予算を組みました。多めですね。

1年も遡るは面倒!!!という人は、過去数か月分の平均でもいいと思います。

もしくは我が家のこの表を参考にしてください。

家族データ:大人2人、小学生1人、幼稚園児1人
お風呂は子供も一緒に入る。
洗濯は基本1日1回。
冷暖房は、ガンガン冷やしたり温めたりはしない。

初めての年は金額設定がうまくいかないかもしれません。

でもそれでいいです。緩くいきましょう^^

 

水道光熱費の予算を多めに設定する理由

ストレス軽減のためです。

冷暖房は「無駄に使ってやるぜ!」ってなることないと思うんですよね。

快適に過ごすために使うものです。

その中で、少し我慢したり、少し贅沢に使ったり。

そんな細々とした使い方してるのに、

予定より多かった、「他からお金を回してこないと、、、」

、、、これがめちゃくちゃストレス

だから多めに設定して、余裕を持たせます。

 

まとめ・重要なのはいかにストレスを軽減させるか

アキの家計管理のちょっとした小話でした。

なるほど!と思った方も、

そんなのわかってるよ、節約術の方をを教えてくれよと思った方も、

お付き合いありがとうございました♪

 

お金の管理は神経も使うし、現実突きつけられるし、ストレスの多い家しごとの一つです。

ストレスのない方法を探っていきましょう^^

 

アキ
アキ

光熱費はもちろん、家の中の気温に関しては家族間でトラブルになりがち。

 

お互いの思いやりが大事ですね 笑

 

 

ちなみに私の光熱費の節約術は、、、

は動く。掃除してれば温まります。

そして、着る。家でもネックウォーマー使います。

は可能な限り薄着に。肩を出す。

そして、霧吹きを首や身体に吹き付ける。

え?とおもうかもしれませんが、これかなり効果的でお気に入りです^^

おわり

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

タイトルとURLをコピーしました