主婦におすすめの【ふるさと納税】は米!

ふるさと納税食費

※ この記事には広告が含まれています

こんにちは、日々増えていく米の消費量に怯えているアキです。

お米はどこが安いかな?
もうお米ない!
ちょっと安いの買ったけど、失敗だった。。。
お米の悩みは深刻です  (笑)

 

お米の購入にストレスを感じているならふるさと納税の定期便を利用しよう!

私は思った以上にストレス軽減されました!!

それではアキの立ち話にお付き合いください♪

ふるさと納税でお米を選択する一番のメリットは、ストレスが軽減されること!

スポンサーリンク

ふるさと納税をざっくり説明

ふるさと納税とは

  • 自己負担額2,000円で色々なものがもらえるよ
  • どれくらいもらえるかは、自分が払っている住民税によって違うよ

ざっくりそういう制度です。
(本来の目的は別にありますが、知識のない主婦はまずはこれくらいの認識でいいと思う)

ふるさと納税をする上での注意点は

  • ワンストップ特例を利用するか、確定申告をしてね
  • 人によって限度額違うよ

そんな感じです。

ふるさと納税の流れをざっくり説明すると

  • 一度寄付金額を払う
    例.2020年に38,000円ふるさと納税をした
    (38,000円家計から支出)
  • 翌年の6月からの住民税が安くなる
    例. 本来住民税は100,000円なのに、64,000円しか払わなくてよくなった
    どうして? → ふるさと納税のために38,000円支払ったよね。全額は返ってこないよ、2,000円は自己負担だよ。
    だから、38,000-2,000=36,000円分、支払うべき税金から差し引いておくね
  • 自己負担2,000円という事になる

 

詳細はこちらを参考にしてください。

総務省|よくわかる!ふるさと納税|よくわかる!ふるさと納税

いずれふるさと納税についてざっくり説明できればなと思っています。

ふるさと納税、迷った主婦は「お米」一択!

ふるさと納税を初めて利用する人は、ちょっとドキドキ。

勇気をだしてやることは決めたものの、どれがいいか迷う。(経験済み)

そんな迷った主婦の方には「お米」をオススメします。

ふるさと納税で「お米」を選ぶ理由

お米買うって労力いります。

  • く売っていることろを普段からリサーチする
  • 在庫確認したうえで、買い物予定と相談(大量の食料品との同時購入は危険)
  • 運ぶの
  • 買うたびに「あぁ食費が、、、」ってなる

金銭面から、メンタル面まであらゆる労力を総動員して買うのがお米です!!(大袈裟ですね)

普通に購入するなら、お米係は旦那さんにお願いしてもいいかも?!

半年で「約9千円」もお得になる

ひと月1袋(1,800円)を消費する家庭だと、

1,800円 × 6ヶ月 = 10,800円
半年でこれだけのお米代がかかります。

それを、ふるさと納税の定期便(5kgの発送を6か月間)を利用すると実質2,000円で済みます。
10,800円 - 2,000円 = 8,800円 もお得に。

 

お米をスーパー等で買うと、「会計高っ!!、、あぁ米か、、、ってなっちゃうのは私だけではないはず笑
この「高っっ!」の回数が減るだけで、かなりストレス軽減になります。

 

我が家が2021年に利用したのはこちらです。
5㎏ × 6ヶ月 定期便
寄付金額:36,000円

お米そろそろなくなるな~、のタイミングで届くとそれだけでもうハッピー!

普段食べない銘柄を、毎日口にできる満足感もあります。
定期便で足りなくなったら、普通に買いに行きます。
そしてもちろん、「高っ!!!、、、あぁ米か。重、、、」ってなります。

定期便じゃなくてもお得

定期便は便利ですが、寄付金額は高めです

ちょっと高いなという人はこういうのもオススメ。

我が家も初めての年はこちらにしました。

6㎏を2袋 (計12kg)
寄付金額:10,000円

我が家は13kgのお米を普通に買うとすれば 4,500円くらい。

なのでこれだけの量でも、2,500円お得になりました。もう一袋お米買える!

 

どこのお米を選ぶか迷ったら、応援の気持ちを全面に

私が初年度熊本県のお米を利用したのは、その当時熊本の災害が目立っていたからです。

そして私は熊本県が好きだからです。

お米は色んな地域が色んな形で出しています。

ふるさと納税は、その地域を応援するという目的もあるので、そんな選び方もいいんじゃないかと思います。

ふるさと納税のお米は選択肢が色々ある

家族が多い人やたくさん食べる人へ「90㎏」

15㎏ × 6回(計90kg) 定期便
寄付金額:60,000円

一袋1,800円で換算すると、約30,000円お得になります。すごい。

金額合わせに「5,000円」

5㎏ × 1回
寄付金額:5,000円

他にもふるさと納税をして、あと少しだけ上限に余裕があるなってときにオススメ。

 米の違いがわかる人へ「4種セット」

5㎏ × 4袋 (計20kg) 食べ比べセット
寄付金額:12,000円

これで好みが見つかれば、次からはその銘柄のみを選択してもいいかも。

1年を通して配達してほしい人へ「12ケ月」

5㎏ × 12ケ月定期便
寄付金額:70,000円

これだけでお米が回れば楽だな~。

 

価格帯、定期便の種類、訳アリ、緊急支援品、、、色々種類があるので、自分の好みを見つけてみてください。

【注意】上限額は人によって違います

自己負担が2,000円になる寄付金額の上限は、人によって異なります。

100,000円払って自己負担が2,000円になる人もいれば、
100,000円払ってしまうと、自己負担が30,000円になってしまう人もいます。

上限額にはくれぐれもご注意ください!!

複数のシュミレーションサイトや、自治体のサイトで必ず確認してください!

サイトによって金額が全然違う!という事もあります。

なので複数サイトでシュミレーションすることをオススメします。

税金の話はやっぱり複雑。。。

まとめ 現実的なふるさと納税

ふるさと納税は、普段食べれないものとか、贅沢品をというイメージもありますが、家計を考えると現実的なものを選択したくなります。

お米は必要なものだし、どれくらい得したか金額がはっきりするので、お得感は高いと思います。

お米に関する色々なストレスから解放されたいなら、ふるさと納税でお米を選択してみましょう!

ぜひ参考にしてください♪

 

今日も立ち話にお付き合いありがとうございました。

 

アキ
アキ

上限超えに注意です。

私はびびりなので上限よりだいぶ下の金額を設定しています。

タイトルとURLをコピーしました