生涯賃貸派だった夫婦が、持ち家を選択した経緯

持ち家 理由

※ この記事には広告が含まれています

こんにちはアキです。

我が家は、比較的田舎の持ち家に住んでいます。注文住宅の小さい平屋です。
購入までかなり悩みました。買うことを決めるまでの経緯です。

・ 持ち家、賃貸の自分にとってのデメリットを洗い出す
・ 家を持つことに決めたら、デメリットに対する覚悟と準備は必要
・ 高い買い物なので勢いはいるけど、きちんと考えたうえでの勢いでなければいけない
・ 周りは気になるけど、自分の価値観にあった選択を

買いたいと思っている人は後押し材料に、買いたくないと思っている人はデメリットの洗い出しにご利用ください。

それではアキの立ち話にお付き合いください~♪

賃貸 vs 持ち家

論争はあるけど、競わせるものじゃない。

賃貸 or 持ち家

で自分の価値観にあった選択をしたい。

スポンサーリンク

デメリット・持ち家はたくさんのリスクを抱えることになる

もともとは生涯賃貸で暮らしたいと思っていました。

結婚当初は2LDK、子供が生まれたら4LDK、また二人になったら2LDKみたいな感じで、家族構成に合わせて、移動できるといいなと。

持ち家はリスクのが大きいと考えていたからです。

考えられるリスク
・自然災害や火事
・近隣トラブル
・転勤・転職
・実家に帰ることになったら?
・ローン払えなくなったら?
持ち家の夢がないのに、こんなにたくさんリスクを背負えないと思いました。

デメリット・賃貸は物件がかぎられる

賃貸のデメリットについても考えてみました。
賃貸は持ち家に比べてリスクは低いです。

自然災害 → 建物の補修等に責任はない
転勤や転職、近隣トラブル、実家へ戻る → 必要に応じて引っ越し
住居費 → 家賃が高く感じたら引っ越し

なんにでも対応しやすく、フットワークが軽くなります。
賃貸のメリットはリスクが低いこと。つまり不安を少なくできることです。

ただ、少し問題も抱えています。

ペットについて

我が家はを飼っていたのですが(今はいません)、猫を飼える物件が少ないということ。
「ペットOKの9割は猫だめ」だと思ってください、と不動産屋さんに言われました。

余談ですが、、、猫はトラブルが多いそうです。
外飼いをしていたり、壁や柱で爪とぎをして破損がひどかったり。
私たちが住んでいた最後の賃貸物件(一軒家・所有者は個人)は、「外には出さないこと、猫による破損は修復すること、敷金は返却しない」を条件に借りていました。

 

動物買う予定のない人は関係のない話です^^

4LDKの賃貸はほぼない(地域による?)

子供が大きくなったらそれ相応の家に引っ越しは現実的に厳しそうかなと思いました。
私たちの住む地域では4LDKの賃貸は聞いたことがない。あっても3LDK、それでもあまりない。
男の子ふたりで3LDKはちょっとしんどいなぁ、、、と思いました。

4LDKがそもそも贅沢かもしれないですが^^;

引っ越しの回数が多くなる

これは賃貸のデメリットというよりは、住み替えすることのデメリットになりますが。

「子供が離れた、さぁ便利な小さな家に引っ越そう!」ってなるかなぁ?と想像してみました、、、なりませんでした笑

私たち夫婦はかなりの面倒がりで。「もういいや、使ってない部屋あるけどここに住み続けよう」ってなるよね、、、という話になりました。

それと年を重ねてから、新しいコミュニティーに入るしんどさもあるのかな?と思いました。
祖父母や両親を見ていて感じましたが、年を重ねると、体力も気力も知らぬうちに少しずつ落ちてきます。ぱっと見元気にしていても

なので60代での引っ越しは私たちにはハードルが高いよね、という事になりました。

知り合いに、子供が離れてから住み替えをした人がいます。

都会の便利なところ、夫婦二人が住めるほどのマンション。

素敵だな~と思いましたが、私たちにこの気力と決断力は

ない!と確信しました笑

FPさんから聞いた話

これが一番の決め手かもしれない、家に帰る?顔を見に来る?

これは当時お世話になっていたFPさんから聞いた話で、ただ私に刺さっただけの話なのですが。

「子供が家を離れた後に引っ越しをすると、お子さんが実家に帰るときに、家に帰るというより、両親の顔を見に来るという感覚になりますよね~」、と言われました。

それを聞いて、私は「あ、何かそれさみしいかも..」と思ってしまいました。

私は自分の育った家に帰りたいかも~と思ったんです。
これ私的には結構決定打だった気がします。
でも旦那さんは「別になんも思わん」との事でした、ドライ笑

周りに聞いても、私のようにこの話が刺さる人はあまりいませんでした笑
でも私と同じように思う人もいると思うので、体験談として書きました^^

実際両親の顔を見に帰るんですけどね。

昔の自分の部屋に入って思い出に浸ったり、

私はしないんですけどね笑

老後の家賃分、今から少しずつ準備するか、ローンを返していくか

FPさんからはこんな話もありました。
「老後の家賃分を今から準備しておくか、ローンを返していくかなので、、、」と。

老後は年金と貯金で暮らしていく予定なので、敢えて家賃分を貯めないといけないとは考えていなかったのですが。
確かに言われてみればそうだなと思いました。

となると、我が家の旦那さんに向いているのは後者だなと。

私は貯金が苦にならないので、老後家賃を貯金で準備することに問題はないですが。

旦那さんの感覚からいうと、目の前にお金がたまっているのに、「これは老後の家賃分だから使えないよ」は、なかなかつらい。
それより、「お金、無事返せてます!ありがとうございますっっ!!」の方が「おぅ!まかせとけっ!」ってなるだろうなと。
モチベーション的にはローン返却の方が向いているだろうなと思いました。

私は家賃分の貯金の方が安心感あっていいですけどね^^;

我が家の稼ぎ頭は旦那さんなので、

そこを大事にしました。

結論・賃貸派だったけど、家を買うことにした理由

理由は4つ

  1. 猫がいる
  2. 引っ越しが面倒
  3. 子供たちに育った家に帰ってきてほしい
  4. 老後の貯金より、ローン返済

これらを精査した結果、ドキドキしながら家を買おうという結論に至りました。

リスク・家を持つことに対してのデメリットはどうなった?

前半に挙げたリスクについてですが。
起こってしまったらその時に考えよう、今は買うことの方がメリットが大きい、と考えることにしました。

土地選びの時に、地盤の強さや、周りの環境により起こりうる災害についてはある程度考えました。

購入当時は自然災害も今ほど目立ったものはなかったので、少し楽天的に考えられたのかもしれません。まぁでもこれは運次第です。やっぱり怖いは怖いです^^;

最近は自然災害おおいですよね。
今ならもう少し悩んだかも。

注意・家は勢いがないと買えない、けどしっかり考えないといけない

「家なんて勢いで買うんだよ~、買ったらなんとかなるよ~」
とはよく言ったもんだなと思いました。

何千万もする買い物を勢いなんかで買ってたまるか!と思ってましたが、勢いがないと買えないんですよね。
私は衝動的な行動をあまりしないタイプですが、そんな私でも「勢いだね、、、なんとかなると思っちゃったんだよ、、、」って答えてます。

ただ、勢いは最後につけるものであって、前段階でしっかり考えることは必要だと思います。
主には土地選びローンの組み方でしょうか?
このあたりもまた記事にできたらなと思います。

デメリットを上げたらきりがないので、

メリットが大きいことをはっきりさせた上であとは勢い

ということです。
勢いづいちゃう人は気を付けてください^^

【余談】あれ?旦那さんちょっとしか出てきてないよ?

お気づきの方いますでしょうか?
この決断に旦那さんの意見はほとんど出て来ません。
決して私の一存で決めたわけではありません。何度も意向の確認をしたのですが、旦那の回答はいつも一緒。「どっちでもいんじゃない?」
最後までどっちでもいいという回答だったので、最終的に私が決断しました。本当にどっちでもよかったんでしょうね^^;

まとめ・自分の価値観と向き合ってみよう

私は家を買う、買わないを考えることで、自分の価値観と向き合うことができました。

みんなが買ってるから、せっかくなら人にすごいと思われたいから、そんな理由はよくないと言われますが、これも立派な自分の価値観だと思います。ごまかす必要はないと思います。

自分がどういう理由で家を持とうとしているのか、持たない選択をしようとしているのか。
そのために何を諦めなければいけないのか、何を得らえるのか。

特に買う選択をする方は、あぁ家なんて買うんじゃなかった、、、と思わないためにしっかり向き合えるといいなと思います。

私は今もローンを組みすぎたのかもしれない、、、と思うことはあります。
災害も怖いです。
でも今この家で生活できていることは幸せです。

 

今日も立ち話にお付き合いありがとうございました♪

アキ
アキ

正解がないことこそ、自分の価値観に目を向けたい

タイトルとURLをコピーしました