家計簿が続かないならやめよう、つけてもお金は貯まらない

※ この記事には広告が含まれています

こんにちはアキです。

今日は 家計簿つけが続かない人へ 家計簿つけを一旦諦めることへのススメと、それに代わって取るべき行動についてお話します。

 

▲家計簿つけなきゃ!

▲今度こそ家計簿続けたい!

こんなことをずっと思っている、、、という人結構いると思います。

そんな人へ、

家計簿諦めていいと思います。

 

▲なんて勝手なことを!じゃあこの火の車の家計はどうするんだよ!

って言われるかもしれません。

もちろんその火の車をほったらかしていいとは思っていません。

なので、家計簿を諦めたらやることを提案します。

 

スポンサーリンク

家計簿つけを諦めたなら、やるべきことは節約

家計簿をつけない!そう決めた人がやるべき事。

それは「物欲と戦い続け、支出を減らす」ことです。平たく言えば節約です。

そんな当たり前なことを、、、そう思ったかもしれませんが、でもそうなんです。

 

▲ 家計簿をつけたくない、続かない

そんな経験がある方は、とりあえず最後まで読んでください。

気が軽くなるかもしれないし、やっぱり家計簿は必要だと思い直すかもしれません。

 

 

家計簿をつける目的は貯金のため

そもそも「家計簿をつけよう」としている一番の目的は「貯金」だと思います。

今現在、その貯金がうまくいっていないから・・・

  1. 家計簿をつけて
  2. 状況を把握して
  3. 改善していこう

としてるんだと思います。自然でとてもいい流れです。

でも、この家計簿が続かないんですよね。

 

家計簿をつけても、お金は貯まらない

でも。そもそも目的が「お金を貯めること」なら、「節約=支出を抑える」これができればお金は貯まります。

家計簿なんて必要ありません。

日々少しずつ我慢をするのか、大物を買い控えるのか、とにかく支出を抑えればお金は貯まります。

 

当たり前のこと言ってますね。

でも家計簿つけなきゃ、、、つけられなかった、、、と悩んでいる人は意外とこの部分を忘れている気がします。

お金を管理するためには、何かしらの家計簿は必要ですが、節約するのに家計簿は必要ありません。

家計簿をつければ、お金が貯まるはず!

と言うのは、正解なような間違っているような、ちょっと微妙な感じです。

 

家計簿をつけると、節約ポイントが見えてくる

それでもなぜ家計簿をつけようとするか。その理由はわかります。

  1. 現状を把握して
  2. どこなら削れるか、削ってもいいか
  3. どれくらいなら我慢できるか

これを見極めたいからなはずです。

そのために家計簿をつけようとしているんですよね。

全てを我慢なんてできない!そう思っているから、

  1. 家計簿をつけて
  2. 我慢ポイントを見極めて
  3. なるべくストレスがかからないように

家計簿をつけて現状を把握しようとするんですよね。

 

ストレスのない家計管理は、節約・家計簿、どちらなのか

ただ。

そのストレスを軽減させるはずのツールである家計簿が、逆にストレスになってしまい、節約どころではなくなって、結局いつも通り使っちゃう。

そうなってしまっては本末転倒です。

だから、家計簿をつけることがストレスになるくらいなら、諦めてしまえばいいと私は思います。

 

つまり・・

「家計簿をつけて、節約ポイントを絞ってうまくお金を貯める事」と

「日々の支出行動において、節約に意識を向けて消費行動をとる事」

自分にとって、ストレスのない方を選択すればいいだけです。

 

 

節約に意識を向けた生活を送ってみる

家計簿がつけられないと悩んだり、困ったりしている人は。

家計簿をつけずに、日々の節約に意識を向ける方がストレスは少ないかもしれません。

特に無駄遣いが過ぎるな、という自覚がある人はその「すぎる」部分をぐっと我慢してみます。

家計簿つけるより簡単かもしれませんし、実行できれば確実にお金は貯まります。

家計簿を頑張ってつけても、お金は貯まりません。

 

ポイントを絞った家計簿をつけてみる

▲漠然とした節約なんて、今までもできなかったから家計簿をつけようとしたんじゃないか

そういう人も多いと思います。

そんな人は家計簿を使ってみましょう。

ただし、以下の事は気を付けてください。

  1. 全てを記録しようとする
  2. 項目を一般的な物にする(食費・日用品等)

二つともやって悪いことではありません。

ただ、家計簿を諦めることを考えた事がある人は、やってはいけません。

つける項目は自分で考えます。少量にします。

  1. 使いすぎている自覚がある
  2. 一度金額をはっきりさせておきたかった

この程度でいいと思います。

知りたい項目をふわっとまとめる程度に記録してみましょう。

もし、それを少しでもつけることができれば、家計簿に対する自信もつきますし、今度はこの項目も見てみようかな?

と次に発展するかもしれません。

 

まとめ・家計簿をつけてもお金は貯まらない

家計簿をつけるストレスと、節約に目を向ける生活

あなたはどちらがいいですか?

▲ 家計簿つけられない、家計整えたい

そんな意見を聞くたびに、「家計簿絶対必須じゃないのになぁ」といつも思います。

そんな思いを今回の投稿にしてみました。

 

お金を貯めるのに必要なのは、家計簿をつける事ではなく「支出を抑える事」です。

その支出を抑えるために、あると便利なのが家計簿です。

便利なだけなので、なくてもいいのです。

 

もし、家計に関して自分を責める理由が欲しいなら

「家計簿をつけられない自分」を責めるのではなく、「支出を抑えられない自分(家庭)」を責めてください(笑)

※もちろん責める必要なんてありません※

 

ちなみに・家計簿をつける事に関して

家計簿をつけるのは面倒です。家計管理が好きな私でも面倒です。でも、

  • 家計簿をつける理由がハッキリしていて
  • その家計簿が自分にとって必要とわかれば

面倒な気持ちは残りつつも、家計簿つけは続くと思います。

だから、やっぱり家計簿はつけたいんだよな、、

そう思う方は、理由とつけ方について考え直してみてください。

そのお手伝いも、ブログを通してできればなと思っています。

家計簿をつけようかなと思ったら
家計簿つけなきゃいけないけど、やる気が出ない。 どうつけたらいいかわからない。 面倒くさい、そもそもつけなきゃいけない?、、、つけなきゃだよね。。 色んな思いをぐるぐるさせながら時だけが過ぎていく。。。 なんで家計簿をつけようとしてるのか?...

 

家計管理、一緒に頑張りましょう!!!

 

タイトルとURLをコピーしました